小峰書店

小峰書店 子どもの本の出版社・小峰書店の公式アカウントです。絵本や児童文学を出版しているほか、学校図書館・公共図書館向けに、調べ学習や総合的な学習に役立つ図書を多数刊行しております。

「家庭画報2025年9月号」(世界文化社)に堀川理万子さんのインタビューが掲載されました。"戦後80年インタビュー特集"で『いま、日本は戦争をしている-太平洋戦争のときの子どもたち-』 のことをくわしくお話しされています。記事の全文を家庭画...
07/10/2025

「家庭画報2025年9月号」(世界文化社)に堀川理万子さんのインタビューが掲載されました。

"戦後80年インタビュー特集"で『いま、日本は戦争をしている-太平洋戦争のときの子どもたち-』 のことをくわしくお話しされています。

記事の全文を家庭画報.comでご覧いただけます⇒https://www.kateigaho.com/article/detail/179706

八束澄子さん最新作『チング! 夏のともだち』を、10月28日ごろに刊行します!小学5年生の幹太が、父との韓国ふたり旅で"チング=ともだち"と出会い、かけがえのない夏の時間を過ごす物語です🇰🇷絵は宮田ナノさんが手がけています✨
06/10/2025

八束澄子さん最新作『チング! 夏のともだち』を、10月28日ごろに刊行します!

小学5年生の幹太が、父との韓国ふたり旅で"チング=ともだち"と出会い、かけがえのない夏の時間を過ごす物語です🇰🇷

絵は宮田ナノさんが手がけています✨

10/4(土)-11/24(月・祝)、岡山のやかげ郷土美術館さんで、町田尚子さんの絵本原画展「隙あらば猫」が開催!町田さんが描いた絵本に登場する猫たちが大集合🐱小峰の本では『なまえのないねこ』(竹下文子さん文)の原画が展示されます✨詳細👉h...
03/10/2025

10/4(土)-11/24(月・祝)、岡山のやかげ郷土美術館さんで、町田尚子さんの絵本原画展「隙あらば猫」が開催!

町田さんが描いた絵本に登場する猫たちが大集合🐱

小峰の本では『なまえのないねこ』(竹下文子さん文)の原画が展示されます✨

詳細👉https://museum.yakage-kyouiku.info/f_exhibition

#町田尚子 #なまえのないねこ

神奈川小田原の伊勢治書店ダイナシティ店さんで『がんばれ! はこねとざんでんしゃ』のパネル展開催中!小田原〜強羅を結ぶ箱根登山電車が主役の写真絵本です🚆手づくりのあじさい飾りつきで大きく展開いただいてます✨あじさい開花時の箱根登山電車はあじさ...
02/10/2025

神奈川小田原の伊勢治書店ダイナシティ店さんで『がんばれ! はこねとざんでんしゃ』のパネル展開催中!

小田原〜強羅を結ぶ箱根登山電車が主役の写真絵本です🚆

手づくりのあじさい飾りつきで大きく展開いただいてます✨
あじさい開花時の箱根登山電車はあじさい電車の愛称で親しまれているんです😊

韓国初のノーベル文学賞受賞作家ハン・ガンさんが、子どものために書いた唯一の絵本『かみなりせんにょと いなづませんにょ』、刊行しました!ふたりのおちび仙女が、外の世界へ旅にでるお話です🌩️絵はチン・テラムさん、訳は斎藤真理子さん✨試し読み👉h...
01/10/2025

韓国初のノーベル文学賞受賞作家ハン・ガンさんが、子どものために書いた唯一の絵本『かみなりせんにょと いなづませんにょ』、刊行しました!

ふたりのおちび仙女が、外の世界へ旅にでるお話です🌩️

絵はチン・テラムさん、訳は斎藤真理子さん✨

試し読み👉https://komineshoten.tameshiyo.me/9784338126601

2025/10/3(金)-2026/1/26(月)、長野の"絵本美術館 森のおうち"さんで「たてのひろし絵本のしごと」が開催!舘野鴻さんの絵本5作の原画を全点ご覧いただける展覧会で、小峰の本では『どんぐり』の原画が展示されます🌱舘野さんのワ...
30/09/2025

2025/10/3(金)-2026/1/26(月)、長野の"絵本美術館 森のおうち"さんで「たてのひろし絵本のしごと」が開催!

舘野鴻さんの絵本5作の原画を全点ご覧いただける展覧会で、小峰の本では『どんぐり』の原画が展示されます🌱

舘野さんのワークショップとトークイベントも✨

詳細👉http://www.morinoouchi.com/exhibition.html

大人気の箱根登山電車が主役の絵本『がんばれ! はこねとざんでんしゃ』、刊行しました!出山の鉄橋、スイッチバック、急カーブ、トンネル、うつくしい風景……。箱根登山電車のイチオシを詰め合わせた「しゃしん絵本」です🚆ためし読み👉https://k...
29/09/2025

大人気の箱根登山電車が主役の絵本『がんばれ! はこねとざんでんしゃ』、刊行しました!

出山の鉄橋、スイッチバック、急カーブ、トンネル、うつくしい風景……。
箱根登山電車のイチオシを詰め合わせた「しゃしん絵本」です🚆

ためし読み👉https://komineshoten.tameshiyo.me/9784338294065

#もちだあきとし #せきやゆうこ

『江戸を照らせ』(小前亮さん作、中島花野さん絵、城所潤さん装幀)が、「図書館員がえらぶ 選書センター大賞2025」にノミネートされました!日販図書館選書センターさん開催の企画で、図書館員のみなさまのご投票で大賞が決まります🏆ご投票は👉htt...
27/09/2025

『江戸を照らせ』(小前亮さん作、中島花野さん絵、城所潤さん装幀)が、「図書館員がえらぶ 選書センター大賞2025」にノミネートされました!

日販図書館選書センターさん開催の企画で、図書館員のみなさまのご投票で大賞が決まります🏆

ご投票は👉https://sensho-c.jp/sensho_award2025/

「願いがかなう ふしぎな日記」シリーズの本田有明さん最新作『花丸先生、ありがとう』、刊行しました!心やさしい小児科医・花丸先生と子どもたちとの、心の交流の物語です🩺絵はおとないちあきさん、装幀は城所潤さんと大谷浩介さんが手がけています✨ため...
26/09/2025

「願いがかなう ふしぎな日記」シリーズの本田有明さん最新作『花丸先生、ありがとう』、刊行しました!

心やさしい小児科医・花丸先生と子どもたちとの、心の交流の物語です🩺

絵はおとないちあきさん、装幀は城所潤さんと大谷浩介さんが手がけています✨

ためし読み👉https://komineshoten.tameshiyo.me/9784338308151

9/28(日)10-15時、小田急箱根の強羅駅&早雲山駅周辺で、「おだきゅうはこね のりものフェスタ2025」が開催!箱根登山電車の乗務員体験やATカート乗車体験など、ご家族で楽しめるイベントが盛り沢山✨写真絵本『がんばれ! はこねとざんで...
26/09/2025

9/28(日)10-15時、小田急箱根の強羅駅&早雲山駅周辺で、「おだきゅうはこね のりものフェスタ2025」が開催!

箱根登山電車の乗務員体験やATカート乗車体験など、ご家族で楽しめるイベントが盛り沢山✨

写真絵本『がんばれ! はこねとざんでんしゃ』も販売されます📚

詳細👉https://www.odakyu.jp/oyako/info/17433/

大阪国際児童文学振興財団さんのYouTubeチャンネルで、中澤晶子さん最新作『ひろしま絵日記』が紹介されました。同財団の土居安子さんがお子さんに本を手わたす大人の方向けにおすすめ本を紹介する"新刊子どもの本 ここがオススメ!"で紹介いただき...
25/09/2025

大阪国際児童文学振興財団さんのYouTubeチャンネルで、中澤晶子さん最新作『ひろしま絵日記』が紹介されました。

同財団の土居安子さんがお子さんに本を手わたす大人の方向けにおすすめ本を紹介する"新刊子どもの本 ここがオススメ!"で紹介いただきました。

動画のご視聴⇒https://youtu.be/K2EtHoOetPw?si=Y6BcqitrttYH_wem&t=723

堀本裕樹さんによる新しい俳句歳時記の刊行に先がけ開催した「こみね小学生俳句大会」✨830句ものご応募をいただき、ありがとうございました!受賞作品と堀本さんの選評はこちらから👉https://www.komineshoten.co.jp/os...
25/09/2025

堀本裕樹さんによる新しい俳句歳時記の刊行に先がけ開催した「こみね小学生俳句大会」✨

830句ものご応募をいただき、ありがとうございました!

受賞作品と堀本さんの選評はこちらから👉https://www.komineshoten.co.jp/oshirase/info.php?id=1289

受賞作品は、2026年春刊行予定の俳句歳時記にも掲載されます📚
刊行をお楽しみに😊

住所

市谷台町4/15
Shinjuku-ku, Tokyo
162-0066

電話番号

+81333573521

ウェブサイト

アラート

小峰書店がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

カテゴリー