小峰書店

小峰書店 子どもの本の出版社・小峰書店の公式アカウントです。絵本や児童文学を出版しているほか、学校図書館・公共図書館向けに、調べ学習や総合的な学習に役立つ図書を多数刊行しております。

柏葉幸子さん&高畠純さんコンビのモンスター・ホテルシリーズ最新作『モンスター・ホテルで おにごっこ』を、2月に刊行します!今回は恥ずかしがりやでこわがりのミイラ男が、本物の赤おにが追いかけてくる〈おにごっこ大会〉に参加します👹どんなおはなし...
26/12/2024

柏葉幸子さん&高畠純さんコンビのモンスター・ホテルシリーズ最新作『モンスター・ホテルで おにごっこ』を、2月に刊行します!

今回は恥ずかしがりやでこわがりのミイラ男が、本物の赤おにが追いかけてくる〈おにごっこ大会〉に参加します👹

どんなおはなしなのか、楽しみにしていてくださいね✨

もうすぐ大河ドラマ「べらぼう」がはじまりますね!小前亮さん()作『江戸を照らせ』は、ドラマの主人公・蔦屋重三郎の、謎を秘めた生涯に迫る歴史ストーリー。ドラマの予習にもオススメです。絵は中島花野さん、装幀は城所潤さんが手がけています。書店さん...
25/12/2024

もうすぐ大河ドラマ「べらぼう」がはじまりますね!

小前亮さん()作『江戸を照らせ』は、ドラマの主人公・蔦屋重三郎の、謎を秘めた生涯に迫る歴史ストーリー。
ドラマの予習にもオススメです。

絵は中島花野さん、装幀は城所潤さんが手がけています。

書店さんでは写真のPOPが目印✨

ちょっとアヤシい養護教諭・妖乃(あやの)先生が、特製アイテムで子どもたちの悩みを解決する人気シリーズ「あやしの保健室」🥼シーズン2最終巻『古代生物ネバネバ』刊行しました💉人に寄生する古代生物"ネバネバ"から子どもたちの"やわらかな心"を守ろ...
24/12/2024

ちょっとアヤシい養護教諭・妖乃(あやの)先生が、特製アイテムで子どもたちの悩みを解決する人気シリーズ「あやしの保健室」🥼

シーズン2最終巻『古代生物ネバネバ』刊行しました💉

人に寄生する古代生物"ネバネバ"から子どもたちの"やわらかな心"を守ろうと、妖乃先生が大奮闘✨

#染谷果子

学校図書館にオススメの新刊『これで安心! 自然観察 ご近所のキケン動植物図鑑』の、表紙が完成しました!自然観察の達人・谷本雄治さん初のキケン生物本です。表紙にはスズメバチやトリカブトなど、キケンな動植物が大集合🐝かわいく見えてキケンなアライ...
23/12/2024

学校図書館にオススメの新刊『これで安心! 自然観察 ご近所のキケン動植物図鑑』の、表紙が完成しました!

自然観察の達人・谷本雄治さん初のキケン生物本です。

表紙にはスズメバチやトリカブトなど、キケンな動植物が大集合🐝
かわいく見えてキケンなアライグマも🦝

1月の刊行をお楽しみに✨

第36回愛媛新聞小学生読書感想文コンクールで、佐和みずえさん作・カシワイさん絵『じいちゃんの山小屋』で感想文を書いてくれたお子さんが、最高賞の太陽石油SOLATO賞に輝きました🎉本物の幸せについての深い感想文をありがとうございます✨感想文は...
20/12/2024

第36回愛媛新聞小学生読書感想文コンクールで、佐和みずえさん作・カシワイさん絵『じいちゃんの山小屋』で感想文を書いてくれたお子さんが、最高賞の太陽石油SOLATO賞に輝きました🎉

本物の幸せについての深い感想文をありがとうございます✨

感想文はこちらから読めます👉https://www.ehime-np.co.jp/online/hiroba/book_report_contest/2024/prize.html

熊谷(埼玉)、東京、横浜(神奈川)、大阪、奈良で、初雪の観測が発表されました!いずれも昨年より早い観測とのこと。どうりで寒いわけですね🥶かこさとしさんの絵本『ゆきのひの おはなし』は、雪あそびをした夜、つくった雪だるまたちが動きだす楽しいお...
19/12/2024

熊谷(埼玉)、東京、横浜(神奈川)、大阪、奈良で、初雪の観測が発表されました!
いずれも昨年より早い観測とのこと。どうりで寒いわけですね🥶

かこさとしさんの絵本『ゆきのひの おはなし』は、雪あそびをした夜、つくった雪だるまたちが動きだす楽しいおはなしです❄️

本日12月18日は、国連加盟記念日です。1956年の今日、日本の国際連合への加盟が可決されました。伊藤賀一先生監修『きみを強くする人権とSDGsの本 つくろう! SDGsが拓く未来』では、国連がつくられた経緯や、食料支援など国連の活動を、く...
18/12/2024

本日12月18日は、国連加盟記念日です。
1956年の今日、日本の国際連合への加盟が可決されました。

伊藤賀一先生監修『きみを強くする人権とSDGsの本 つくろう! SDGsが拓く未来』では、国連がつくられた経緯や、食料支援など国連の活動を、くわしく紹介しています。

#国連加盟記念日

子供向け教材・ポピーさんの子育て応援サイト・ポピフルで、恐竜絵本作家・黒川みつひろさんの動画が公開中!恐竜絵本作家になった経緯や、トリケラトプスを主人公にした理由、子どもたちへのメッセージなどを語る、インタビュー動画です🦖動画のご視聴はコチ...
17/12/2024

子供向け教材・ポピーさんの子育て応援サイト・ポピフルで、恐竜絵本作家・黒川みつひろさんの動画が公開中!

恐竜絵本作家になった経緯や、トリケラトプスを主人公にした理由、子どもたちへのメッセージなどを語る、インタビュー動画です🦖

動画のご視聴はコチラから👉https://www.popy.jp/popyful/interview-ehon/ehon_2412/

2025年1月22日(水)〜4月6日(日)、東京・立川のPLAY! MUSEUMさんで、堀内誠一さんの展覧会が開催されます!ファッション、絵本、etc.……。堀内さんの多彩な仕事を見て感じる3つの展覧会です🎨小峰書店の絵本では、「かわいい ...
16/12/2024

2025年1月22日(水)〜4月6日(日)、東京・立川のPLAY! MUSEUMさんで、堀内誠一さんの展覧会が開催されます!

ファッション、絵本、etc.……。堀内さんの多彩な仕事を見て感じる3つの展覧会です🎨

小峰書店の絵本では、「かわいい とのさま」の原画が展示予定✨

くわしくは👉https://play2020.jp/article/seiichi_horiuchi/

恐竜トリケラトプスシリーズの作者・黒川みつひろさんからみなさまへ、2025年の年賀状をプレゼント!巳年限定のスペシャルぬり絵めいろになっているので、プリントアウトしてお楽しみください🐍無料ダウンロードはコチラから👉https://www.k...
13/12/2024

恐竜トリケラトプスシリーズの作者・黒川みつひろさんからみなさまへ、2025年の年賀状をプレゼント!

巳年限定のスペシャルぬり絵めいろになっているので、プリントアウトしてお楽しみください🐍

無料ダウンロードはコチラから👉https://www.komineshoten.co.jp/oshirase/info.php?id=1234

#黒川みつひろ #恐竜トリケラトプス #恐竜

第50回福井県小学生読書感想文コンクールで、如月かずささん作・いちかわなつこさん絵『ふたりはとっても本がすき!』で感想文を書いてくれたお子さんが、優秀賞に輝きました🎉本の読み方が正反対なふたりのおはなしです📚本を好きな理由が伝わってくる素敵...
12/12/2024

第50回福井県小学生読書感想文コンクールで、如月かずささん作・いちかわなつこさん絵『ふたりはとっても本がすき!』で感想文を書いてくれたお子さんが、優秀賞に輝きました🎉

本の読み方が正反対なふたりのおはなしです📚

本を好きな理由が伝わってくる素敵な感想文をありがとうございます✨

日本児童図書出版協会発行の月刊誌「こどもの本」24年12月号で、丸木俊さん&位里さんの『おきなわ 島のこえ』が紹介されました。胸をえぐるような沖縄戦の惨劇を伝える絵本です。「心にのこる一冊」として、佐喜眞美術館館長・佐喜眞道夫さんに、丸木さ...
11/12/2024

日本児童図書出版協会発行の月刊誌「こどもの本」24年12月号で、丸木俊さん&位里さんの『おきなわ 島のこえ』が紹介されました。

胸をえぐるような沖縄戦の惨劇を伝える絵本です。

「心にのこる一冊」として、佐喜眞美術館館長・佐喜眞道夫さんに、丸木さんとの思い出とともに紹介いただきました。

12/20(金)〜22(日)、広島の紙屋町シャレオで、「本と遊ぼう こどもワールド2024」が開催!(入場無料)約1万冊の児童書や雑貨が大集合📚小峰書店では『ひろしまのピカ』『ひろしまの満月』といった広島に関わる本や、『なまえのないねこ』『...
10/12/2024

12/20(金)〜22(日)、広島の紙屋町シャレオで、「本と遊ぼう こどもワールド2024」が開催!(入場無料)

約1万冊の児童書や雑貨が大集合📚

小峰書店では『ひろしまのピカ』『ひろしまの満月』といった広島に関わる本や、『なまえのないねこ』『あかいてぶくろ』などの絵本が展示・販売されます✨

第48回千葉県課題図書読書感想文コンクールで、本田有明さん作・みなはむさん絵『ここではない、どこか遠くへ』の感想文を書いてくれたお子さんが、最優秀賞の千葉市長賞(小学校)を受賞しました🎉4人に寄り添った素敵な感想文をありがとうございます!感...
09/12/2024

第48回千葉県課題図書読書感想文コンクールで、本田有明さん作・みなはむさん絵『ここではない、どこか遠くへ』の感想文を書いてくれたお子さんが、最優秀賞の千葉市長賞(小学校)を受賞しました🎉

4人に寄り添った素敵な感想文をありがとうございます!

感想文は12/6の千葉日報に掲載されています✨

明日12/7(土)10-17時、新お茶の水ビルディング7階で、「本と遊ぼう こどもワールド2024」が開催!(入場無料)絵本やよみもの、図かんなど、約5000冊の本が大集合📚小峰の絵本では『なまえのないねこ』『あかいてぶくろ』『どんぐり』『...
06/12/2024

明日12/7(土)10-17時、新お茶の水ビルディング7階で、「本と遊ぼう こどもワールド2024」が開催!(入場無料)

絵本やよみもの、図かんなど、約5000冊の本が大集合📚

小峰の絵本では『なまえのないねこ』『あかいてぶくろ』『どんぐり』『きょうりゅうたちのクリスマス』などが展示・販売されます✨

第42回静岡県夏の読書感想画コンクールの全入賞作品が決定!小峰の本では、佐和みずえさん作・カシワイさんが絵を手がけた『じいちゃんの山小屋』で作品を描いてくれた3人のお子さんが、静岡県教育委員会教育長賞、静岡県教育研究会長賞、静岡県私学協会理...
05/12/2024

第42回静岡県夏の読書感想画コンクールの全入賞作品が決定!

小峰の本では、佐和みずえさん作・カシワイさんが絵を手がけた『じいちゃんの山小屋』で作品を描いてくれた3人のお子さんが、静岡県教育委員会教育長賞、静岡県教育研究会長賞、静岡県私学協会理事長賞を受賞しました㊗️

ちょっとアヤシい養護教諭・妖乃(あやの)先生が、特製アイテムで子どもたちの悩みを解決する人気シリーズ「あやしの保健室」🥼最新作『古代生物ネバネバ』の表紙が完成しました💉女の子が手にしているお面は一体…?12月24日ごろの刊行をお楽しみに✨ ...
04/12/2024

ちょっとアヤシい養護教諭・妖乃(あやの)先生が、特製アイテムで子どもたちの悩みを解決する人気シリーズ「あやしの保健室」🥼

最新作『古代生物ネバネバ』の表紙が完成しました💉

女の子が手にしているお面は一体…?

12月24日ごろの刊行をお楽しみに✨

#染谷果子 #あやしの保健室

住所

市谷台町4/15
Shinjuku-ku, Tokyo
162-0066

電話番号

+81333573521

ウェブサイト

アラート

小峰書店がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

カテゴリー