河出書房新社

河出書房新社 日本の出版社、河出書房新社のページです。出版している本の最新情報や関連イベントについてお知らせします。 日本の出版社です。

【河出文庫2月新刊】📚小川洋子『遠慮深いうたた寝』どのエッセイも結局は文学のない世界では生きられないことを告白している——日々の出来事、思い出など、温かな眼で日常を掬い取り、物語の向こう側を描く、作家の素顔が垣間見られる極上エッセイ集。📚町...
01/02/2025

【河出文庫2月新刊】

📚小川洋子『遠慮深いうたた寝』
どのエッセイも結局は文学のない世界では生きられないことを告白している——
日々の出来事、思い出など、温かな眼で日常を掬い取り、
物語の向こう側を描く、作家の素顔が垣間見られる極上エッセイ集。
📚町田康『外道の細道』
ドキュメンタリー製作のため、
敬愛する作家ブコウスキーの足跡を辿る旅に出る作家「マーチダ」。
メディア界隈に棲息する外道たちとの珍道中を描く、爆笑必至の物語!
『真説・外道の潮騒』を文庫化。
📚谷川俊太郎編『祝婚歌』
室生犀星、ジェイムズ・ジョイス、田村隆一、
オクタビオ・パス、安西冬衛、ジャック・プレヴェールなど、
結婚とその後の時間を軽妙かつ濃密に描く名詩27篇を精選。
谷川俊太郎が編んだ傑作アンソロジー。
📚牧野伊三夫/あさのあつこ他『ふうふう、ラーメン』
昔ながらの中華そば、こってりもいい。札幌や博多のご当地も。
シチュエーションだって大切で、飲んだ後の〆の背徳と言ったら!
インスタントはソウルフード。
📚楳図かずお『恐怖への招待』
ホラー漫画の第一人者にして、
『漂流教室』『まことちゃん』『わたしは真悟』など漫画史に輝く名作の数々を遺した天才が、
自身の半生と創作秘話とともに、「恐怖」とは何かについて初めて語った貴重な記録。
📚ジル・ドゥルーズ編著 加賀野井秀一訳注『哲学の教科書』
高校教師だったドゥルーズが教科書として編んだ、
全66編の哲学アンソロジー『本能と制度』ほか、
幻の名著を詳細な訳注によって解説し、
ドゥルーズの思考の原点を明らかにする。新装版。

▷古典新訳コレクション
📚桜庭一樹訳『女殺油地獄』
油屋の放蕩息子・与兵衛。色と金に溺れ、追い詰められた彼は残虐な罪に手を染める——。
江戸の実在事件にもとづく近松門左衛門の人形浄瑠璃が、桜庭一樹の画期的名訳でよみがえる。
📚池澤夏樹選『近現代詩』
池澤夏樹が近現代の名詩75篇をセレクト。
詩と新たに出会える、詩を楽しく味わえる、絶品アンソロジー。
#河出文庫 #読書 #本好き #本好きと繋がりたい #本のある暮らし
#小川洋子 #遠慮深いうたた寝 #町田康 #外道の細道 #牧野伊三夫 #あさのあつこ #ふうふうラーメン #楳図かずお #恐怖への招待 #ドゥルーズ #哲学の教科書 #桜庭一樹 #女殺油地獄 #池澤夏樹 #近現代詩

ふくろうの本/世界の文化 シリーズ最新刊!『図説 英国ティーカップの歴史』Cha Tea 紅茶教室英国人がこよなく愛する「紅茶」とティーカップの歴史をたどる初めての一冊。ウェッジウッド、トワイニング、リプトン……日々の暮らしのなかで、ティー...
31/01/2025

ふくろうの本/世界の文化 シリーズ最新刊!
『図説 英国ティーカップの歴史』Cha Tea 紅茶教室
英国人がこよなく愛する「紅茶」とティーカップの歴史をたどる初めての一冊。

ウェッジウッド、トワイニング、リプトン……
日々の暮らしのなかで、ティーカップをいかに楽しむか?
17世紀から現代まで、華麗なる英国文化の決定版ガイド!
◎目次
第1章 西洋喫茶の始まり
第2章 英国産陶磁器産業の誕生
第3章 ブルー&ホワイトの流行
第4章 上流階級のアフタヌーンティー
第5章 中産階級〜労働者階級のティータイム
第6章 生活に密着した新しいティーカップ
第7章 ティーカップと紅茶の未来

#ふくろうの本 #図説英国ティーカップの歴史
#紅茶 #ティーカップ #ティータイム #英国文化 #英国好きな人と繋がりたい #河出書房新社

【1月新刊】『家庭で楽しむペルシャ料理』世界的に注目されている中東料理の一つ、ペルシャ料理。スパイス&ハーブを使いながらも穏やかな味で、ヘルシーなおいしさが特徴です✨フェセンジュンのように、肉とフルーツを一緒に煮込むなど、食材の組合せも魅力...
30/01/2025

【1月新刊】『家庭で楽しむペルシャ料理』

世界的に注目されている中東料理の一つ、ペルシャ料理。

スパイス&ハーブを使いながらも穏やかな味で、
ヘルシーなおいしさが特徴です✨

フェセンジュンのように、
肉とフルーツを一緒に煮込むなど、食材の組合せも魅力!

#家庭で楽しむペルシャ料理 #レザラハバ #長谷川朝子 #ペルシャ料理 #料理本 #レシピ #河出書房新社

可愛過ぎる💛大人の塗り絵シリーズ最新刊『くま国のくま塗り絵』ちっぷビーチでバカンスするくま、庭仕事に精が出るくま、パンケーキパーティを開くくま、読書に夢中で夜ふかしするくま……🐻少しシュールでとびきりかわいいくまが初の塗り絵に!24作を収録...
29/01/2025

可愛過ぎる💛大人の塗り絵シリーズ最新刊
『くま国のくま塗り絵』ちっぷ
ビーチでバカンスするくま、
庭仕事に精が出るくま、
パンケーキパーティを開くくま、
読書に夢中で夜ふかしするくま……🐻

少しシュールでとびきりかわいいくまが初の塗り絵に!24作を収録!
くまたちの可愛らしい姿を塗って、癒されましょう✨

#くま国のくま塗り絵 #ちっぷ #大人の塗り絵 #塗り絵 #河出書房新社

【河出新書最新刊】『日本の国家予算』三菱UFJリサーチ&コンサルティング編今あきらかになるニッポンの家計簿!あなたは日本の国家予算の使い道を知っていますか? 予算書を通じて日本政府のお金の使い道をわかりやすく解説。💬税金の使い道が気になる💬...
28/01/2025

【河出新書最新刊】『日本の国家予算』三菱UFJリサーチ&コンサルティング編

今あきらかになるニッポンの家計簿!

あなたは日本の国家予算の使い道を知っていますか? 
予算書を通じて日本政府のお金の使い道をわかりやすく解説。

💬税金の使い道が気になる
💬年金は安心なの?
💬海外ではどうなってる?
💬日本は何に一番お金を使っている?

予算を見れば、その国の戦略が見えてくる!

#日本の国家予算 #河出新書 #読書 #河出書房新社

【1月新刊】植田紗加栄『井上ひさし外伝』井上ひさし生誕90年。〈作家・井上ひさし〉は映画で作られた!劇作家・小説家として大成した井上は、元々映画少年で、亡くなるまで映画マニアであった。そんな井上ひさしの本質を、様々な言動を集めて紡いだ、井上...
27/01/2025

【1月新刊】植田紗加栄『井上ひさし外伝』

井上ひさし生誕90年。
〈作家・井上ひさし〉は映画で作られた!

劇作家・小説家として大成した井上は、
元々映画少年で、亡くなるまで映画マニアであった。
そんな井上ひさしの本質を、様々な言動を集めて紡いだ、
井上と映画の関わりをまとめる唯一の本。

#井上ひさし外伝 #井上ひさし #植田紗加栄 #読書 #本好きな人と繋がりたい #河出書房新社

【1月新刊】和久井光司責任編集『レッド・ツェッペリン完全版』ロック史に燦然と輝く偉大なバンドに迫る! 初期のセッション・ワークから最新ソロ作まで、60年の軌跡。拡大版、シングル、ソロ作を網羅して浮き彫りにする。世界初の決定版ディスクガイド!...
26/01/2025

【1月新刊】和久井光司責任編集『レッド・ツェッペリン完全版』

ロック史に燦然と輝く偉大なバンドに迫る! 

初期のセッション・ワークから最新ソロ作まで、60年の軌跡。
拡大版、シングル、ソロ作を網羅して浮き彫りにする。
世界初の決定版ディスクガイド!

#レッドツェッペリン完全版 #和久井光司 #河出書房新社

\三島由紀夫生誕100年記念出版!/三島由紀夫『假面の告白 初版本復刻版』この小説は、私の「ヰタ・セクスアリス」——1949(昭和24)年に刊行、日本文学史を揺るがした、自伝的書き下ろし小説の初版本を限定復刻。本文、カバー、表紙、扉、帯、月...
25/01/2025

\三島由紀夫生誕100年記念出版!/
三島由紀夫『假面の告白 初版本復刻版』
この小説は、私の「ヰタ・セクスアリス」——

1949(昭和24)年に刊行、日本文学史を揺るがした、
自伝的書き下ろし小説の初版本を限定復刻。

本文、カバー、表紙、扉、帯、月報に寄せた「「假面の告白」ノート」まで再現!

広告宣伝のために書かれた「作者の言葉」、
担当編集者・坂本一亀の回想「『仮面の告白』のころ」、
神西清の同時代評「假面と告白と」も小冊子として封入。

#三島由紀夫 #假面の告白初版本復刻版 #假面の告白 #仮面の告白
#三島由紀夫生誕100年 #復刻 #読書 #本好き #本好きな人と繋がりたい #河出書房新社

【1月新刊】ナガタユイ『新装版 テリーヌ&パテ』肉・魚介・野菜からデザート系まで。見た目も味わいもバラエティ豊富✨ビストロでも人気のテリーヌとパテの作り方を詳しく紹介!ご家庭でのホームパーティからプロのメニュー作りまで、幅広く活用できる大充...
24/01/2025

【1月新刊】ナガタユイ『新装版 テリーヌ&パテ』

肉・魚介・野菜からデザート系まで。
見た目も味わいもバラエティ豊富✨

ビストロでも人気のテリーヌとパテの作り方を詳しく紹介!
ご家庭でのホームパーティからプロのメニュー作りまで、
幅広く活用できる大充実の内容です!

作り方のコツだけではなく、
1年を通じて楽しめる50のレシピを掲載!

#ナガタユイ #新装版テリーヌアンドパテ #テリーヌ #パテ
#料理 #おうちごはん #ホームパーティー #河出書房新社

【1月新刊】枡野俊明『怒らニャい禅語』もう、自分の心に振り回されニャい!🐈怒りがスーッと消え、毎日を幸せに生きる禅の教え。心を癒すニャンコの写真が満載!ありのままに、猫のように、自由な心で生きる。禅語は、そのための道しるべとなるのです。 #...
23/01/2025

【1月新刊】枡野俊明『怒らニャい禅語』

もう、自分の心に振り回されニャい!🐈

怒りがスーッと消え、毎日を幸せに生きる禅の教え。
心を癒すニャンコの写真が満載!
ありのままに、猫のように、
自由な心で生きる。
禅語は、そのための道しるべとなるのです。

#枡野俊明 #怒らニャい禅語 #禅語 #猫 #読書 #本好き #河出書房新社

【1月新刊】柳田国男『日本人とはなにか』柳田国男生誕150年!柳田民俗学の根底に迫る論文集。文庫全集未収録も多数収載。2023年増補版に、座談「日本文化の検討」など、約100頁分をさらに増補した生誕150年記念増補版。 #柳田国男  #柳田...
22/01/2025

【1月新刊】柳田国男『日本人とはなにか』

柳田国男生誕150年!

柳田民俗学の根底に迫る論文集。
文庫全集未収録も多数収載。

2023年増補版に、座談「日本文化の検討」など、
約100頁分をさらに増補した生誕150年記念増補版。

#柳田国男 #柳田國男 #日本人とはなにか
#民俗学 #読書 #河出書房新社

【1月新刊】『トムとジェリーをさがせ! 世界のおもしろハウス』狐茅たのしくさがせるワクワク絵探し!大人気のトムジェリシリーズ最新作!🐭😺スペイン、イタリア、カナダ、アフリカ、ペルー、ボリビア、モンゴルなど、世界の伝統的な建築物をトムとジェリ...
19/01/2025

【1月新刊】『トムとジェリーをさがせ! 世界のおもしろハウス』狐茅

たのしくさがせるワクワク絵探し!
大人気のトムジェリシリーズ最新作!🐭😺

スペイン、イタリア、カナダ、アフリカ、ペルー、ボリビア、モンゴルなど、
世界の伝統的な建築物をトムとジェリーと楽しく学べる! 
豆知識がわかるハウスメモ付き!

#トムとジェリー #トムとジェリーをさがせ #世界のおもしろハウス #狐茅 #絵探し #絵探し絵本 #絵本 #河出書房新社

✨大人の塗り絵 シリーズ最新刊✨『大人の塗り絵 お祝いの花編』丹羽聡子卒業式、母の日、父の日、ブライダル、敬老の日、クリスマス、お正月など、人生の節目や特別な日に贈ったり飾ったりしたい彩り豊かな花が、ブーケやアレンジで描かれている塗り絵です...
18/01/2025

✨大人の塗り絵 シリーズ最新刊✨
『大人の塗り絵 お祝いの花編』丹羽聡子

卒業式、母の日、父の日、ブライダル、
敬老の日、クリスマス、お正月など、
人生の節目や特別な日に贈ったり飾ったりしたい彩り豊かな花が、
ブーケやアレンジで描かれている塗り絵です🌷

#大人の塗り絵 #お祝いの花編 #塗り絵 #河出書房新社

【河出新書1月新刊】和田秀樹『60歳からの「手抜き」の極意』大ベストセラー『80歳の壁』著者の最新刊!我慢しない、頑張らない、嫌なことはしない! ⚫︎できることから先にやる⚫︎明日の自分に期待する⚫︎人の世話になることを嫌がらない⚫︎面倒な...
17/01/2025

【河出新書1月新刊】和田秀樹『60歳からの「手抜き」の極意』

大ベストセラー『80歳の壁』著者の最新刊!

我慢しない、頑張らない、嫌なことはしない!
 
⚫︎できることから先にやる
⚫︎明日の自分に期待する
⚫︎人の世話になることを嫌がらない
⚫︎面倒な集団は避ける など

食事の仕方、運動の仕方、時間の使い方、癒し方。
頑張りすぎた世代に届けたい最強の「手抜き」生活。

第二の人生を存分に楽しむための新提案!

#和田秀樹 #60歳からの手抜きの極意 #河出新書 #新書 #河出書房新社

【まもなく発売! 1月新刊】『マンガ モンテッソーリの幼児教育 ママ、ひとりでするのを手伝ってね!』相良敦子原作 あべようこマンガ藤井竜王が学んだ、幼児教育No.1メソッド!✨聞こえてますか? 「成長したい」と願う子どもの心の声——その第一...
16/01/2025

【まもなく発売! 1月新刊】
『マンガ モンテッソーリの幼児教育 ママ、ひとりでするのを手伝ってね!』相良敦子原作 あべようこマンガ

藤井竜王が学んだ、幼児教育No.1メソッド!✨
聞こえてますか? 「成長したい」と願う子どもの心の声——

その第一人者・相良敦子のベストセラー本をマンガ化!
子どもの成長をたすけるモンテッソーリ教育のエッセンスを、
わかりやすく、楽しい子育てマンガで紹介!新装版。
#マンガモンテッソーリの幼児教育  #ママひとりでするのを手伝ってね #モンテッソーリ #モンテッソーリ教育
#育児マンガ #子育て #河出書房新社

【1月新刊】『資本主義で解決する再生可能エネルギー』アクシャット・ラティ 寺西のぶ子訳ビル・ゲイツ絶賛!世界を壊すよりも救う方が安くあがる!気候変動と温暖化の「危機」は回避できる。気候資本主義という最も現実的な解決法によって、私たちは繁栄を...
15/01/2025

【1月新刊】『資本主義で解決する再生可能エネルギー』アクシャット・ラティ 寺西のぶ子訳

ビル・ゲイツ絶賛!
世界を壊すよりも救う方が安くあがる!

気候変動と温暖化の「危機」は回避できる。
気候資本主義という最も現実的な解決法によって、私たちは繁栄を続けていける。
クリーンエネルギーの急速な発展を全報告。

#資本主義で解決する再生可能エネルギー #アクシャットラティ
#再生可能エネルギー #河出書房新社

㊗️本日発表! 安堂ホセ『DTOPIA(デートピア)』が第172回芥川賞を受賞!🎊🎊「文藝」2024年秋季号に掲載、2024年11月1日に単行本として刊行された、安堂ホセ著『DTOPIA(デートピア)』が、第172回芥川龍之介賞を見事受賞い...
15/01/2025

㊗️本日発表! 安堂ホセ『DTOPIA(デートピア)』が第172回芥川賞を受賞!🎊🎊

「文藝」2024年秋季号に掲載、2024年11月1日に単行本として刊行された、
安堂ホセ著『DTOPIA(デートピア)』が、第172回芥川龍之介賞を見事受賞いたしました!

『DTOPIA』は、恋愛リアリティ―ショー「デートピア」を舞台に繰り広げられる
スリリングかつ、重層的なストーリーを予測不能な角度から描き切った、自他ともに認める最高傑作。
昨年10月、第46回野間文芸新人賞候補作にも選ばれ、選考委員各氏より高い評価を得た、著者第3作です!
3作、3年連続での芥川賞候補入りで、ついに栄冠を射止めました✨

ぜひぜひ、お手に取ってみてください!
【内容紹介】
「DTOPIA(デートピア)」2024シリーズの舞台は南太平洋の楽園、ボラ・ボラ島。
白人女性“ミスユニバース”を巡って、Mr.L.A、Mr.ロンドン、Mr.東京ほか、
各国・各都市を代表する総勢10名の男が競い合う。

Date1からDate10まで、全10エピソードにわたるショーの撮影には40台ものカメラが使用され、
視聴者たちは、島の隅々から、あるいは、空中、水中を回遊しながら
出演者たちを捕捉し、絶えず追跡し続ける。
過去、現在、未来を縦横にトラッキングしながら、執着と忘却を繰り返す視点。
切り貼り、編集されながら、増殖、膨張する楽園の時間。
ジェンダー、セクシャリティ、人種、出自に対する暴力、あらゆる欺瞞と印象操作に晒されながら、
彼らがたどり着いた先とは——。
すべての固定観念を問い直す、安堂ホセの圧倒的最高傑作。
#安堂ホセ #芥川賞 #芥川賞受賞作 #読書 #本好き #読書好きと繋がりたい #本好きと繋がりたい #河出書房新社

【1月新刊】萩原祐介『いつまでも自分で歩ける100歳足のつくり方』今すぐできる「100歳足」への最強セルフケア🦶人生100年時代、健康寿命を伸ばすにはいつまでも自分の足で歩けることが一番大切。下肢の痛みで歩けなくなった多数の患者を救う名医に...
14/01/2025

【1月新刊】萩原祐介『いつまでも自分で歩ける100歳足のつくり方』

今すぐできる「100歳足」への最強セルフケア🦶
人生100年時代、健康寿命を伸ばすには
いつまでも自分の足で歩けることが一番大切。

下肢の痛みで歩けなくなった多数の患者を救う名医による、
100年歩ける足・膝の画期的な作り方指南!

#いつまでも自分で歩ける100歳足のつくり方 #萩原祐介 #セルフケア
#テーピング #長生き #健康習慣 #河 #河出書房新社

住所

東五軒町2/13
Bunkyo-ku, Tokyo
162-8544

営業時間

月曜日 09:30 - 17:30
火曜日 09:30 - 17:30
水曜日 09:30 - 17:30
木曜日 09:30 - 17:30
金曜日 09:30 - 17:30

電話番号

03-3404-1201

ウェブサイト

アラート

河出書房新社がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

ビデオ

共有する

カテゴリー