
03/02/2025
著者の剣持浩さんのニコニコ笑顔と、神門やすこさんの絵がぴったりです。巻末で牧裕子さん(あかね保育園元園長)が披露されているすてきなエピソードもぜひお読みください。
かもがわ出版HPでは送料無料、カード決済もできます。
https://www.kamogawa.co.jp/kensaku/syoseki/ka/1360.html
剣持浩著『子どもたちの輝く瞳のために 豊かな保育とは』(かもがわ出版)が納品されてきました。戸倉書院で編集して、かもがわ出版から刊行していただきました。
本書は、さいたま市の「わらしべ保育園」の園長・剣持浩さんが長く会長を務めていた「さいたま市私立保育園協会」の雑誌『みらい』に掲載した論考をまとめたものです。保育事故の問題や保育行政の目まぐるしい変遷の中で、保育園がどういう状況に置かれているのかを、現場の視点から見る本となりました。保育園で働く方、経営者、子どもを預けている親御さんなど、幅広い方に読んでいただきたいと思います。
表紙は画家の神戸やすこさんの可愛い子どもの絵を使いました。温かい雰囲気が、中身とぴったりに仕上がって嬉しいです。
目次から
第1章 いのちを守る保育をどうつくるか――保育事故の問題を中心に
第2章 保育をめぐる動き――子ども、親の変化と保育行政
第3章 子どもを人としてとえるために――社会に目を向ける
ISBN978-4-7803-1360-4 C0037
本体2000円+税
*ご用命はかもがわ出版ウェブサイトから https://www.kamogawa.co.jp/
または戸倉書院まで [email protected]
#剣持浩 #わらしべ保育園 #さいたま市私立保育園協会
#かもがわ出版