CyberConnect2 (Japan)

CyberConnect2 (Japan) ゲーム制作会社社サイバーコネクトツー公式ページ Got suggestions for / thoughts about our Naruto games? Please post them through here: http://www.cc2.co.jp/mailform/?page_id=186

ゲーム制作会社サイバーコネクトツーが運営する公式facebookページです。
主に弊社サイトの更新情報や、制作タイトルのニュースをお届けします。

Official page of Japan-based Game Developer CyberConnect2.

『NARUTO X BORUTO ナルティメットストームコネクションズ』アップデートデータVer1.60(無料)配信!詳細は公式サイトをチェック!
04/02/2025

『NARUTO X BORUTO ナルティメットストームコネクションズ』アップデートデータVer1.60(無料)配信!
詳細は公式サイトをチェック!

「NARUTO X BORUTO ナルティメットストームコネクションズ」公式サイト COMING2023

公式コミカライズ『戦場のフーガ 鋼鉄のメロディ』第61話 公開!第二部 完
04/02/2025

公式コミカライズ『戦場のフーガ 鋼鉄のメロディ』第61話 公開!
第二部 完

ファミ通.comで連載されている“戦争×復讐×ケモノ”をテーマにしたドラマティックシミュレーションRPG『戦場のフーガ』の公式コミカライズ、『戦場のフーガ 鋼鉄のメロディ』の第59話を掲載。

空気読むって大事・・・公式ブログ『役員って何してるの?』
04/02/2025

空気読むって大事・・・
公式ブログ『役員って何してるの?』

先日、夕飯を食べに近くのお蕎麦屋さんに行きました。 お店には観光客の方も多そうでしたが待ち時間もなく、すぐに入れました。 19時頃という事もあり、ランチの時と違い夜のメニューも多く入り お酒を飲んでいるサ...

【漫画の裏側を語る!】『チェイサーゲーム』原作コラム 『デバッグルーム』シーズン2 第42回 公開!業界におけるサイン色紙問題
03/02/2025

【漫画の裏側を語る!】『チェイサーゲーム』原作コラム 『デバッグルーム』シーズン2 第42回 公開!
業界におけるサイン色紙問題

電車の駅を使ったゲーミングすごろくがめちゃくちゃおもしろい。遠くに行って街を満喫したら勝ち!

『SIGGRAPH Asia 2024』に参加しました公式ブログ『CC2の楽屋裏 福岡本社ブログ』
03/02/2025

『SIGGRAPH Asia 2024』に参加しました
公式ブログ『CC2の楽屋裏 福岡本社ブログ』

みなさん、こんにちは開発支援課マネージャーの「樫野」です。 2024年12月3日から12月6日まで東京国際フォーラムで開催された『SIGGRAPH Asia 2024』に参加してきました。 このイベントは毎年北米で開催されているコンピュータ...

サイバーコネクトツー マンガプロジェクト第2弾『しごにんの侍』最新5巻・6巻 1/29(水)発売! 各電子書籍ストアにて配信さらなる敵、それぞれの勝負の行方やいかに――!
29/01/2025

サイバーコネクトツー マンガプロジェクト第2弾『しごにんの侍』最新5巻・6巻 1/29(水)発売! 各電子書籍ストアにて配信
さらなる敵、それぞれの勝負の行方やいかに――!

サイバーコネクトツーがプロデュースする漫画プロジェクトとして、WEB連載中の作品『しごにんの侍』最新5巻と6巻を1月29日に発売することをお知らせします。   ​最新5巻・6巻!それぞれの戦い、剣豪たちの思惑とは・・....

しごにんの侍 第三十二話「頂きの唄」公開!LINEマンガアプリで配信中!
29/01/2025

しごにんの侍 第三十二話「頂きの唄」公開!
LINEマンガアプリで配信中!

しごにんの侍|異形剣豪物語 開幕!<あらすじ>時は戦国時代後――ある日の夜、最強を自負する四人の剣豪が斬り合った!全員が手足がバラバラになるほどの激しい闘いの末…目を覚ますと、彼らの四肢には他人の手足.....

【採用情報】ゲーム制作アシスタント募集!(福岡本社)ゲーム開発の現場で働いてみたい方のご応募をお待ちしております!
28/01/2025

【採用情報】ゲーム制作アシスタント募集!(福岡本社)
ゲーム開発の現場で働いてみたい方のご応募をお待ちしております!

ゲーム制作に興味のある方、ゲーム開発の現場で働いてみたい方のご応募をお待ちしております。 採用条件 雇用形態 アルバイト雇用 アルバイト期間 即日~ ※開始時期とアルバイト期間はご相談のうえ決定させていただき...

【『戦場のフーガ』開発記録】『インターミッション』第60回 公開!プチ・モナ村へようこそ
28/01/2025

【『戦場のフーガ』開発記録】『インターミッション』第60回 公開!
プチ・モナ村へようこそ

サイバーコネクトツー松山社長が『戦場のフーガ』の開発秘話を赤裸々に解説する『インターミッション』。第59回をお届け。

『チェイサーゲーム』シーズン2 第42話 失われた楽園(9)公開!プロジェクトは中止!?
27/01/2025

『チェイサーゲーム』シーズン2 第42話 失われた楽園(9)公開!
プロジェクトは中止!?

アニメ業界の闇に切り込む内容となったシーズン2の『チェイサーゲーム』は、実在のゲーム制作会社サイバーコネクトツーを舞台にしたゲーム業界お仕事マンガ。シーズン2の第41話を掲載。

文字で伝える努力公式ブログ『CC2の楽屋裏 福岡本社ブログ』
24/01/2025

文字で伝える努力
公式ブログ『CC2の楽屋裏 福岡本社ブログ』

今日は1/24日(給料日)ですが、よしみつ的には2025年初の投稿ですので、、、 🌄新年あけましておめでとうございます!🌄 本年もサイバーコネクトツーをよろしくお願いいたします🎍 今日は、文字で伝える努力について....

オンラインくじ「モーリーオンラインスクラッチ」に『.hack//G.U.』が登場!本日1/24(金)より販売開始販売期間:1/24(金)12:00~2/14(金)23:59まで
24/01/2025

オンラインくじ「モーリーオンラインスクラッチ」に『.hack//G.U.』が登場!本日1/24(金)より販売開始
販売期間:1/24(金)12:00~2/14(金)23:59まで

イオンファンタジーが運営するハズレなしのオンラインくじで、限定オリジナルグッズが当たる!いつでも、どこでもスクラッチ!

ゲーム開発の『効率化』について公式ブログ『役員って何してるの?』
24/01/2025

ゲーム開発の『効率化』について
公式ブログ『役員って何してるの?』

サイバーコネクトツーの山岡です。 2025年2月よりサイバーコネクトツーは30期目がスタートします。来期はゲーム開発の『効率化』に向き合っていきます。 『効率化』という言葉を調べてみると、だいたい以下のような説明...

新作『戦場のフーガ3』2025年5月29日発売決定!さらに待望のNintendo Switch™パッケージ版が登場!!パッケージ版3本と豪華グッズがセットになったトリロジーボックスも同時発売!
23/01/2025

新作『戦場のフーガ3』2025年5月29日発売決定!さらに待望のNintendo Switch™パッケージ版が登場!!
パッケージ版3本と豪華グッズがセットになったトリロジーボックスも同時発売!

『戦場のフーガ3』2025年5月29日発売!

『しごにんの侍』制作ぶろぐ 第三十一回『ひみつのばらし』『しごにんの侍』漫画原作者ブログ
22/01/2025

『しごにんの侍』制作ぶろぐ 第三十一回『ひみつのばらし』
『しごにんの侍』漫画原作者ブログ

しごにんの侍CyberConnect2 MANGA PROJECT ゲーム開発会社サイバーコネクトツーによるマンガコンテンツ情報サイト www.cc2.co.jp 今回は細かい話から、当初の予定を変更した設定開示など、つらつらと。 ***** 蘆屋豊万 そうい.....

公式コミカライズ『戦場のフーガ 鋼鉄のメロディ』第60話 公開!約束のかけっこ
21/01/2025

公式コミカライズ『戦場のフーガ 鋼鉄のメロディ』第60話 公開!
約束のかけっこ

ファミ通.comで連載されている“戦争×復讐×ケモノ”をテーマにしたドラマティックシミュレーションRPG『戦場のフーガ』の公式コミカライズ、『戦場のフーガ 鋼鉄のメロディ』の第59話を掲載。

ゲーム開発会社の休憩時間 Part2公式ブログ『CC2の楽屋裏 福岡本社ブログ』
17/01/2025

ゲーム開発会社の休憩時間 Part2
公式ブログ『CC2の楽屋裏 福岡本社ブログ』

皆さん、こんにちは!今年も宜しくお願いします! リスザルゆみこです。 以前、サイバーコネクトツー(以下CC2)の休憩時間の過ごし方をご紹介しました。 今回は、Part2をお届けします! CC2の休憩時間は、1日に3回の休.....

住所

博多区博多駅前1-5/1
Fukuoka-shi, Fukuoka
8120011

ウェブサイト

アラート

CyberConnect2 (Japan)がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

カテゴリー