展転社

展転社 出版社

篠原裕著『語り継ぎ往かん三島由紀夫と楯の會』が発売になりました。ぜひご購読ください。三島由紀夫生誕100年記念!元楯の會一期生の篠原裕氏が、三島由紀夫の論理のエッセンスと楯の會会員のその後の活動をまとめた一書。
05/09/2025

篠原裕著『語り継ぎ往かん三島由紀夫と楯の會』が発売になりました。
ぜひご購読ください。

三島由紀夫生誕100年記念!
元楯の會一期生の篠原裕氏が、三島由紀夫の論理のエッセンスと楯の會会員のその後の活動をまとめた一書。

三島由紀夫生誕100年記念! 「正月休みに拝読して、やめられなくなり一気に読みました。感銘を受けました。座右の書とさせて頂きます」(村松英子) 「篠原裕氏は、三島さんの論理のエッセンスをよくまとめておら....

昨日の「アジア解放式典」が産経新聞に取り上げられました。「実際アジアは解放された」安濃豊氏、9月2日は解放記念日 「保守論壇こそ言及を」
01/09/2025

昨日の「アジア解放式典」が産経新聞に取り上げられました。

「実際アジアは解放された」安濃豊氏、9月2日は解放記念日 「保守論壇こそ言及を」

先の大戦で日本が掲げた「アジア解放」の側面に光を当てるシンポジウムが8月31日、東京都千代田区永田町の星稜会館で開かれ、歴史家の安濃豊氏らが講演した。主催する昭和史復元研究集団「札幌学派」は、日本が昭和20....

昭和20年8月25日、大東塾十四烈士が集団自決。そこで本日は『一つの戦史』を紹介。祖国に青春を捧げた若き維新者の神兵隊事件に至る闘争と恋の軌跡。影山正治著『一つの戦史』https://amzn.to/3JFVIND高岩ヨシヒロ著『劇画 一つ...
25/08/2025

昭和20年8月25日、大東塾十四烈士が集団自決。
そこで本日は『一つの戦史』を紹介。

祖国に青春を捧げた若き維新者の神兵隊事件に至る闘争と恋の軌跡。

影山正治著『一つの戦史』
https://amzn.to/3JFVIND

高岩ヨシヒロ著『劇画 一つの戦史』
https://amzn.to/41dloHw

一つの戦史

安濃豊著『私の霊体験』が発売になりました。ぜひご購読ください。霊界構造を把握する!中谷と英霊は、大東亜戦争が人種平等戦争であり、人類解放戦争であったことを世に知らせるため、すなわち、東京裁判史観を転覆させるため、私をこの世に送った。
20/08/2025

安濃豊著『私の霊体験』が発売になりました。
ぜひご購読ください。

霊界構造を把握する!
中谷と英霊は、大東亜戦争が人種平等戦争であり、人類解放戦争であったことを世に知らせるため、すなわち、東京裁判史観を転覆させるため、私をこの世に送った。

霊界構造を把握する! 中谷と英霊は、大東亜戦争が人種平等戦争であり、人類解放戦争であったことを世に知らせるため、すなわち、東京裁判史観を転覆させるため、私をこの世に送った。 1 三途の川 2 幽霊がベッド...

8月19日の読売新聞にサンヤツ広告を出しました。髙橋利巳著『昭和の光今いずこ』昭和100年記念!昭和、それはまさに激動の時代であった。日本国土の大半が徹底的に破壊され、歴史上初めての降伏、明治以降アジアに築いた輝かしい歴史が一気に失われ、こ...
19/08/2025

8月19日の読売新聞にサンヤツ広告を出しました。

髙橋利巳著『昭和の光今いずこ』
昭和100年記念!
昭和、それはまさに激動の時代であった。日本国土の大半が徹底的に破壊され、歴史上初めての降伏、明治以降アジアに築いた輝かしい歴史が一気に失われ、これまでアジアの解放という大義の戦いであったものが、悪辣な侵略戦争として断罪された。

https://amzn.to/3JhGQF1

大東亜戦争終結80年。そこで本日は坂本大典著『学校で学べなかった近現代史』を紹介します。黒船来航から大東亜戦争までの約百年の歴史は、欧米列強の圧力に対する戦いであった。誇り高き日本人の育成のため、我が国の立場に立った歴史観から「日本民族の近...
15/08/2025

大東亜戦争終結80年。
そこで本日は坂本大典著『学校で学べなかった近現代史』を紹介します。

黒船来航から大東亜戦争までの約百年の歴史は、欧米列強の圧力に対する戦いであった。
誇り高き日本人の育成のため、我が国の立場に立った歴史観から「日本民族の近現代史」を展開する。

大東亜戦争終結八十年! 黒船来航から大東亜戦争までの約百年の歴史は、欧米列強の圧力に対する戦いであった。 誇り高き日本人の育成のため、我が国の立場に立った歴史観から「日本民族の近現代史」を展開する。

終戦の詔書の渙発から80年。そこで本日は「昭和天皇・終戦の詔書」を紹介します。解説付きCD。「昭和」研究の第一級史料。今ここに蘇る。「大東亜戦争終結に関する詔書」「終戦の詔書をうけての内閣告諭、証言記録」「御前会議で聖断下る」迫水久常
14/08/2025

終戦の詔書の渙発から80年。
そこで本日は「昭和天皇・終戦の詔書」を紹介します。

解説付きCD。「昭和」研究の第一級史料。今ここに蘇る。
「大東亜戦争終結に関する詔書」
「終戦の詔書をうけての内閣告諭、証言記録」
「御前会議で聖断下る」迫水久常

昭和天皇・終戦の詔書

8月6日は広島原爆の日。そこで本日は鈴木敏明著『原爆正当化のアメリカと「従軍慰安婦」謝罪の日本』を紹介します。国家の名誉や誇りを気にしない国民が、世界のどこにいるか!大作『大東亜戦争は、アメリカが悪い』で気炎を吐いた作家が、再び現代人を叱咤...
06/08/2025

8月6日は広島原爆の日。
そこで本日は鈴木敏明著『原爆正当化のアメリカと「従軍慰安婦」謝罪の日本』を紹介します。

国家の名誉や誇りを気にしない国民が、世界のどこにいるか!
大作『大東亜戦争は、アメリカが悪い』で気炎を吐いた作家が、再び現代人を叱咤する憂国の一書。

原爆正当化のアメリカと「従軍慰安婦」謝罪の日本

8月5日の産経新聞に広告を出しました。『科学で読み解く日本神話と古事記』https://amzn.to/41obKSk『謀略の戦争史』https://amzn.to/3H87Sy8『原発と核融合が日本を救う!』https://amzn.to...
05/08/2025

8月5日の産経新聞に広告を出しました。

『科学で読み解く日本神話と古事記』
https://amzn.to/41obKSk

『謀略の戦争史』
https://amzn.to/3H87Sy8

『原発と核融合が日本を救う!』
https://amzn.to/4lTxNst

『新文系ウソ社会の研究』
https://amzn.to/4oBEQIf

『新版 韓国人は何処から来たか』
https://amzn.to/4lbkZwq

『日本人の祖先は縄文人だった!』
https://amzn.to/45uwc6B

『最終結論「邪馬台国」はここにある』
https://amzn.to/45zdMl6

髙橋利巳著『昭和の光今いずこ』が発売になりました。ぜひご購読ください。昭和100年記念!昭和、それはまさに激動の時代であった。日本国土の大半が徹底的に破壊され、歴史上初めての降伏、明治以降アジアに築いた輝かしい歴史が一気に失われ、これまでア...
05/08/2025

髙橋利巳著『昭和の光今いずこ』が発売になりました。
ぜひご購読ください。

昭和100年記念!
昭和、それはまさに激動の時代であった。日本国土の大半が徹底的に破壊され、歴史上初めての降伏、明治以降アジアに築いた輝かしい歴史が一気に失われ、これまでアジアの解放という大義の戦いであったものが、悪辣な侵略戦争として断罪された。

昭和100年記念! 昭和、それはまさに激動の時代であった。日本国土の大半が徹底的に破壊され、歴史上初めての降伏、明治以降アジアに築いた輝かしい歴史が一気に失われ、これまでアジアの解放という大義の戦いで.....

7月30日は明治天皇例祭です。そこで本日は皿木喜久著『明治という奇跡』を紹介します。明治という時代は王政復古の大号令にはじまり、廃藩置県、鉄道建設、太陽暦の採用、国境画定、憲法制定、教育勅語渙発、大津事件、日清戦争、三国干渉、日露戦争など栄...
30/07/2025

7月30日は明治天皇例祭です。
そこで本日は皿木喜久著『明治という奇跡』を紹介します。

明治という時代は王政復古の大号令にはじまり、廃藩置県、鉄道建設、太陽暦の採用、国境画定、憲法制定、教育勅語渙発、大津事件、日清戦争、三国干渉、日露戦争など栄光と苦難の連続だった。
帝国主義全盛の時代、西洋列強の魔の手が迫るなかで明治維新を成し遂げ、近代的な中央集権国家を築き上げた日本。
それはまさに奇跡である。
その明治という時代の軌跡をたどり、明治人の気概に迫る。

明治という時代は王政復古の大号令にはじまり、廃藩置県、鉄道建設、太陽暦の採用、国境画定、憲法制定、教育勅語渙発、大津事件、日清戦争、三国干渉、日露戦争など栄光と苦難の連続だった。 帝国主義全盛の時代、.....

7月20日は参議院議員選挙の投票日です。そこで本日は、選挙報道についても記述した大和大介著『元記者が証言するNHK報道の裏側』を紹介します。いち早く「当選確実」を打ち出す選挙報道。他の報道機関を圧倒する人員と物的支援の災害報道。記者としての...
17/07/2025

7月20日は参議院議員選挙の投票日です。
そこで本日は、選挙報道についても記述した大和大介著『元記者が証言するNHK報道の裏側』を紹介します。

いち早く「当選確実」を打ち出す選挙報道。
他の報道機関を圧倒する人員と物的支援の災害報道。
記者としての働きがいと労働環境。
23年間の勤務を通して著者が垣間見たNHKの実態と問題点を明かす。

いち早く「当選確実」を打ち出す選挙報道。 他の報道機関を圧倒する人員と物的支援の災害報道。 記者としての働きがいと労働環境。 23年間の勤務を通して著者が垣間見たNHKの実態と問題点を明かす。

Address

神田神保町2-46/402

101-0051

Alerts

Be the first to know and let us send you an email when 展転社 posts news and promotions. Your email address will not be used for any other purpose, and you can unsubscribe at any time.

Contact The Business

Send a message to 展転社:

  • Want your business to be the top-listed Media Company?

Share