12畳の防音室と5.5畳のラウンジからなるリハーサル&ゲネプロスタジオです。
配信やスタジオライブを録画してすることも可能です。
【自慢】
地元の職人になった友達とその親方 みんな(知らない人は誰もいない!!)で作り上げた最高の努力の結晶です。この場をかりて、、みんなむちゃんこありがとう!!
各コンセントは完全独立していますのでクリーンな電源からクリーンな音質を得られます。
スタジオ内に2系統、ラウンジにも1系統200Vを引いており、そこからスター電気の最高峰ダウントランスによってダウンした
100V/117Vは非常にパワフルでクリアな音質でとても安定しています。
スタジオ内でのリハーサルからラウンジでの反省会まで、最高の音質ですよ。
もちろんフラッターノイズを防ぐ斜壁仕様。
壁にかかる吸音板、乱反射板は取り外しや移動が自由自在なので、好みの調音が出来ますっ、これはいいですよ
!!
一部屋しかないのでレンタル中はとてもプライベートな空間です(ただし当日予約や個人練習の場合ラウンジはBAR営業している場合があります。悪しからず、、)。
WI-FIバリバリ、防音室内もラウンジもAirMacによるAirTunesであなたのIphoneの曲も無線でどこからでもプレイ出来ます!!
ラウンジ内も多少防音してあるのでだいぶ騒げるはずです、たぶん。
もちろんスタジオ内はかなり強力に防音してありますので24時間音出しオーケーです!!
(ただし、22時以降音量制限あり、ですが充分な音量でリハーサルできます。
なお、レコーディングにおいてのドラム音量の制限は24時間ありません。)
壁や天井には調湿や吸音、消臭に優れた珪藻土を、床には少し柔らかめのレッドパインを、その他の場所もこだわりの天然素材を使用しています。
一階な上にお車目の前に停めれますので搬入が超ラクラクです。3台まで停めれます。
周辺にも安めのコインパーキングもあります。
PCを持ち込んでのプリプロやレコーディングにも使用出来ます。
サーフポイントまで徒歩2分ほど、近くにシャワーも完備しており、サーフィンしながらの合宿曲作り等を最高の気分で行えるはずです!!
【短所】
少々、いや、まあまあ都内や駅が遠いです。
【今現在常設スペック】
ギターアンプ
Koch PowertoneⅡ&Marshar
Fender Twin Reverb(通称ギンパネ)
ベースアンプ
Fender Bassman400/Marshall VBA400
Marshall VBC412
キーボードアンプ
Roland KC-350
ドラムセット
TAMA StarClassic (ラックセットK20 TT12 TT13 FT16)
シンバル類(HH14 CR17 CR18 RD20 SL?)
D.I
BOSS DI-1 ×2
ART dPDB ×2
ミキサー
Midas Venice
マイク
SHURE SM58 ×5
フロアモニター
JBL MR902×6
エフェクター
YAMAHA SPX90-Ⅱ (リバーブ)
ROLAND SDE9000A (ディレイ)
dbx166XL ×2 (コンプ/リミッター/ゲート)
dbx166A(コンプ/リミッター)
イコライザー
YAMAHA Q2031B ×3
アンプ
QSC AUDIO PLX1602 ×4
【別料金セット*レコーディング時に最適です】
マイク
SHURE SM57 ×8
AKG D112
AKG SE300 B
SENNHEISER クジラ ×2
AUDIX D2 ×3