【quiet radio ep.31: 自立と共生(後編)】
a quiet dayがお送りするポッドキャストプログラム「quiet radio」を更新しました。
どこかの喫茶店でテーブルを囲みながら、気の置けない仲間たちと、自分たちが普段気になっているトピックについて話しています。
ep.29、30から引き続きマガジンa quiet dayの編集メンバーでもある、「かなっぺ」こと高橋哉帆さんをお迎えして自立と共生について話をしています。
◉トークトピック
アイスクリームの話 / ライスミルクについて / 想いの伝え方 / Prolog Coffee Barの話 / 楽しさと継続性 / アイスが、好き! / 価値観と共生
「quiet radio」はspotifyやapple podcastなどでお聞きいただけます。
お便りやご質問、聞いてみたいテーマなどお気軽にご連絡ください。
[email protected]
#aquietday #podcast #quietradio #life #lifestyle #talk #radio #convivial #ポッドキャスト #ラジオ #生活
【quiet radio ep.29: 自立と共生】
a quiet dayがお送りするポッドキャストプログラム「quiet radio」を更新しました。
どこかの喫茶店でテーブルを囲みながら、気の置けない仲間たちと、自分たちが普段気になっているトピックについて話しています。
ep.29はマガジンa quiet dayの編集メンバーでもある、「かなっぺ」こと高橋哉帆さんをお迎えして自立と共生について話をしています。
◉トークトピック
かなっぺのこと / マンガ「BLUE GIANT」 / ジャズの話 / ボディーコンバット / 畑の話(自然農) / 鎌刈じじい / 栽培したルバーブの話
「quiet radio」はspotifyやapple podcastなどでお聞きいただけます。
お便りやご質問、聞いてみたいテーマなどお気軽にご連絡ください。
[email protected]
#aquietday #podcast #quietradio #life #lifestyle #talk #radio #convivial #ポッドキャスト #ラジオ #生活
【quiet radio最新エピソード更新】
ep.28 成長の先にあるもの
a quiet dayがお送りするポッドキャストプログラム「quiet radio」
今回はマガジンa quiet dayの編集ミーティングの模様から一部を配信したいと思います。
今回メンバーと一緒に話をしたトークテーマは「成長の先にあるもの」や「成長に変わるもの」について個々人考えていることを語り合っています。
是非今回のエピソードを聞いてくださった皆さんも「成長の先にあるもの」について考えを巡らせてみてください。
「quiet radio」はspotifyやapple podcastなどでお聞きいただけます。
お便りやご質問、聞いてみたいテーマなどお気軽にご連絡ください。(呼んで欲しいラジオネームもお忘れなく!)
[email protected]
#aquietday #quietradio #magazine #radio #lifestyle #life #craft #design #podcast #nordic #scandinavia #ラジオ #ポッドキャスト #マガジン #ライフスタイル #クラフト #デザイン #生活 #成長
1月の頭からスタートしましたProlog cupの再販売ですが、残すところこちらの4点のみとなりました。
ご購入してくださった方もどうもありがとうございます。素敵なお時間をお過ごしください。
こちらはオンラインショップからご覧いただけます。
https://aquietday.jp/products/oh-oak-prolog-cup-1
@oh_oak
@prologcoffeebar
#北欧 #デンマーク #ボーンホルム島 #aquietday #クラフト #デザイン #陶器 #インテリア #ライフスタイル #カップ #湯呑み #prolog #prologcoffeebar #coffee #コーヒー #お茶 #tea #ceramics #ohoakxprolog
Oh Oak Nordland flower vase
デンマークのボーンホルム島で作陶しているOh OakのNordland flower vaseのイメージ映像を作りました。
https://aquietday.jp/collections/ohoak/products/oh-oak-nordland-flowervase
以前作った映像はNEXØの海の色合いを表現していましたが、今回はデンマークのボーンホルム島の森の情景を釉薬で表現しています。
まだまだ現地に足を運べなそうですが、プロダクトを手にしながら思いを馳せたいと思います。
こちらのベースはオンラインショップからお求めいただけます。同じ釉薬表現で作陶されたカップやプレートもあります。
是非手にしてみてください。
movie by @kensuke.iwai
@oh_oak
#北欧 #デンマーク #ボーンホルム島 #aquietday #クラフト #デザイン #陶器 #インテリア #ライフスタイル #ceramics #花瓶 #flowervase #interior #craft #design #nature #lifestyle #life #nexø #forest #森 #green #緑
Oh Oak NEXØ flower vase
https://aquietday.jp/collections/ohoak/products/oh-oak-nexo-flowervase-s
デンマークのボーンホルム島で作陶しているOh OakのNEXØ flower vaseのイメージ映像を作りました。
昨年Oh OakのSarahにこのプロダクトのインスピレーションソースとなったビーチに連れて行ってもらいました。
そのビーチから見える全ての自然の色や景色が釉薬で表現されていることを体感しました。
こちらのベースはオンラインショップからお求めいただけます。同じ釉薬表現で作陶されたカップもあります。
是非手にしてみてください。
movie by @kensuke.iwai
@oh_oak
#北欧 #デンマーク #ボーンホルム島 #aquietday #クラフト #デザイン #陶器 #インテリア #ライフスタイル #ceramics #花瓶 #flowervase #interior #craft #design #nature #lifestyle #life #nexø
a quiet day ISSUE 2019 October
https://aquietday.jp/collections/magazine/products/aquietday11
2019年10月20日(日)にローンチした11作目となる最新号のマガジンa quiet day。
「imperfection」をテーマに、北欧のクリエイターたちが考えている「不完全」について特集しています。
完璧なことが正しいことのようにイメージされがちな今の世の中において、 もう一度、完全ではないこと、不完全なことに目を向けながら、家具デザイナー、クラフツマン、ケフィアブリュワー、投資家、ファッションデザイナーなどの8名の北欧のクリエイターたちの考えをインタビュー形式で編集しています。
また、11作目からは日本のクリエイターにもフォーカスを当てた「THE COMPASS」という章もスタートしています。第一弾の舞台は長野県の松本・安曇野。現地に足を運び、自分たちが自分たちらしくあれる場所「HOME」などについてカフェのオーナー、レザーシューズ工房、眼鏡枠職人の3名のクリエイターたちと一緒に考えています。
116ページでお送りする、a quiet dayの世界をご堪能ください。
____
【VIRTUAL ART BOOK FAIR出展のお知らせ】
11/16(月)から11/23(月・祝)まで開催されるアートブックフェア、「VIRTUAL ART BOOK FAIR(VABF)」に出展しています。
デジタル空間のアートブックフェアをお楽しみください。
@tokyoartbookfair
https://2020.virtualartbookfair.com/
#tokyo_vabf #tabf #北欧 #ライフスタイル #マガジン #aquietday #デザイン #インテリア #クラフト #陶芸 #家具 #アート #インタビュー #雑誌 #対話 #コンテクスト #nordic #scandinavia #design #interior #lifestyle #craft #art #aquietday
sindroms / Issue#2: Yellow Sindrom
ライフスタイルマガジンKinfolkからキャリアチェンジしたメンバーを中心に発行しているマガジン。巷に溢れかえるライフスタイル系マガジンがナチュラルカラーを好むのに対し、特定の色にベースにコンテンツをキュレーションし文化を超えて編集しています。
第二号はYellow Sindromでは、幸せ、楽観主義、友情、不安、嫉妬などを「黄色」のレンズを通して、デザイン、ライフスタイル、文化を探求しています。
Wang&Söderström、Zsofia Kollar、Le Morandineなどの新興アーティストと話をし、非常に才能のある多くのフォトグラファー、アーティスト、作家とコラボレーションをしました。182ページのカラフルなページでお届けする「黄色」感情的なジェットコースターをお楽しみください。
私たちは、幸せな顔、不適切なジョーク、絵文字、ジャンクフード、金髪のようなコンセプチャルでかつ丁寧に編集されたとエッセイやヴィジュアル、思考を通して、社会的なテーマに取り組んでいます。
https://aquietday.jp/collections/sindroms/products/sindroms-issue-2-yellow-sindrom
____
【VIRTUAL ART BOOK FAIR出展のお知らせ】
11/16(月)から11/23(月・祝)まで開催されるアートブックフェア、「VIRTUAL ART BOOK FAIR(VABF)」に出展しています。
デジタル空間のアートブックフェアをお楽しみください。
@sindroms_
@tokyoartbookfair
https://2020.virtualartbookfair.com/
#tokyo_vabf #tabf #北欧 #ライフスタイル #マガジン #aquietday #デザイン #インテリア #クラフト #陶芸 #家具 #アート #インタビュー #雑誌 #対話 #コンテクスト #nordic #scandinavia #design #interior #lifestyle #craft #art
【Oh Oak / Prolog cup 数量・期間限定再販売】
2018年から2019年にかけて、a quiet dayがコンダクター役になりプロダクト開発したOh Oakの「Prolog cup」を数量 ・期間限定で再販売します。
ギフトシーズンに是非手に取ってみてください。
オンラインショップのトップページからご覧いただけます。
https://aquietday.jp
movie by @kensuke.iwai
@oh_oak
@prologcoffeebar
#北欧 #デンマーク #ボーンホルム島 #aquietday #クラフト #デザイン #陶器 #インテリア #ライフスタイル #カップ #湯呑み #prolog #prologcoffeebar #coffee #コーヒー #お茶 #tea #ceramics #ohoakxprolog
【最新号 a quiet day ISSUE 2020 October 販売開始】
最新号のマガジンa quiet dayは、「dialogue(対話)」をテーマにクリエイターたちの声を編集しています。
読み進めていただくと、外側の対話という切り口から自己の内面との対話へと進んでいけるように構成しています。
紙媒体だからこそ出来る体験を探求しています。
https://aquietday.jp/products/aquietday12
【総ページ数】146ページ
【サイズ】AB版:W210mm × H257mm(背幅 1cm)
【本体価格】 2,000円(税抜)
#北欧 #ライフスタイル #マガジン #aquietday #デザイン #インテリア #クラフト #陶芸 #家具 #アート #インタビュー #雑誌 #対話 #コンテクスト #ファッション #デンマーク #フィンランド #スウェーデン #ボーンホルム島 #桐生 #nordic #scandinavia #denmark #sweden #finland #design #interior #lifestyle #craft #fashion
最新号マガジンa quiet day ISSUE 2020 October
「マガジンa quiet day ISSUE 2020 October」の最新号の発売開始日10月20日(火)が1週間後まで近づいてきました。
現在、10月20日(火)までにオンラインショップで最新号のご注文いただいた方限定で、ささやかですが本体価格から10%OFFのキャンペーンを実施しています。
https://aquietday.jp/products/aquietday12
是非この機会をご利用いただければと思います。