採蜜🐝🍯
【生はちみつをオススメする理由】
アーユルヴェーダでは生はちみつ、非加熱はちみつをオススメしています🐝🍯
ヨーロッパでも非加熱がスタンダードのようですね。
なぜか?
非加熱で摂取すると薬になるけど、加熱して摂取すると体の中で固まるとか言われたりするのですが、科学的根拠もあるようです💡
👉加熱したはちみつは老化の原因となるから…😱
厳密に言えば、糖化(=血液中のブドウ糖がタンパク質とくっついてしまう)が起こるから。
その結果できたAGEs (糖化最終生成物)は、細胞や血管のタンパク質の機能を失わせるリスクがあるのです。
老化といっているのは上記☝のことから
肌はハリを失ったり、髪はツヤがなくなったり、骨がもろくなったり、なんてことが起こるかもしれないのだそうです。
とはいえ、少量ではそんなに影響がないみたいなので気になる方はスパイスと一緒に取ってみてはいかがでしょうか🤔
*日本で加熱したはちみつが一般的なのは
加工のしやすさと味の均一化だそうで💦
クセのある樹木系のはちみつもおいしいよ◎
と個人的には思います😋
タイ古式マッサージ🇹🇭
【🇮🇳出張マッサージ🇹🇭】
リピート出張いたしました!
がんばるママさんの腰をケア◎
癒やしの時間を作ることができて良かったです☺️
この状況下、人と話す機会も減りますよね。お話するって大事なことだなぁとしみじみ思いました。
もうおひとりはオイルマッサージ(アビヤンガ)でした🇮🇳
足のむくみが取れてたら良いなぁ〜
わたしもそうですがデスクワークでずっと座りっぱなしだと気づいたときにびっくりするくらいむくんでいることがあります。そんなときピッタリ✨✨
----------------------------------------------------------------
*土日祝施術可能です(最寄り駅:桃谷駅)◎
*ご予約のみ承ります
*アビヤンガはパーツ可能ですのでお問い合わせください
*出張タイ古式マッサージはおふたり迄
*DMかホームページのリンクからご予約いただけます
ガンジス川, リシケシ
【気づいたこと】
*
*
インドでよく喉のチャクラが閉じていると言われました。
同じヨガ生だったレイキヒーラーの方にも、インド占星術の先生にも、アーユルヴェーダのDr.にも。
*
「言いたいことが言えていない」
*
実感はあまりありませんでした。
自分を見つめることが足りていなかったのだとおもいます。
*
自分の気持ちを表現することが苦手なのかもしれません。
この言葉が近いけど、それではない…
から言わない。誤解されたくないから言えない。
*
昨日友人と話していたときにどう表現すべきか考えこんでしまい、先日千原ジュニアさんが創った「ネコポニー」という言葉を教わったのをおもいだし、コレだ!と、ピンときました。
*
結果、すごく伝わりました。
トラウマほどではないけど、こころに居座る小さなひっかかり。
虎より弱く、馬より小さいネコ&ポニー🐈🐎
*
そこからエンジンがかかり、普段言えない自分の気持ちや思っていたことを説明しにくくても伝えたいという気持ちで伝えようとがんばってみました🙌
*
相手にどう思われるかを気にして話せない、はあるなぁと改めて気づきました。
でも自分の周りにいたのは優しくて温かい人たちでした。
そこに気がつけたのもすごく良かったなぁとおもいます💕
*
ガンジス川の流れにまかせて
心の垢も洗い流したいですね💎
懐かしくてもう行きたい🇮🇳
*
*
タイ古式マッサージ施術中🎶
【タイ古式マッサージ】
*
*
八尾へ出張いたしました。
育児で腰痛と首肩こり。
特に腰と肩重点的にほぐしましたよ💕
✔からだが伸びた
✔熟睡できた
とのご感想をいただいております◎
*
*
現在プレオープン価格で施術しております!時間・お悩みに合わせてカスタマイズしますのでご予算とともにご相談くださいね✨
出張いたしますので、お気軽にご連絡くださいませ☺️☺️
アルパラタのレシピ
【アルパラタの作り方】
*
*
アルパラタの調理工程を見せていただきました🇮🇳
*
①全粒粉に水、塩、油でチャパティ生地作ります。
②ゆでたじゃがいもにターメリック、チリパウダー、グリーンチリ、玉ねぎ、塩、クミンパウダー入れます。
③生地に②を包んで伸ばします。
④生地焼きながらギー回しかけたり、生地に直接塗ったりします。何回かひっくり返してギーを塗ります。
⑤焼き目がついてきたら完成です◎
*
日本に帰ったら毎朝食べてしまいそうなくらいハマっております。
具は好きな野菜入れたりアレンジがききますし飽きがこないですね💓
お好みでコリアンダー🌿やアジョワン(ベジパラタのときに入ってました)入れたりするのも良いとおもいます♪
*
*